ブログ

本日、お不動様のご縁日5月28日護摩

おはようございます。

本日は、お不動様のご縁日今日も早朝4時30分より

護摩を修しました。

 

合わせて今日の仏言(ほとけごと)の

サムネイルが今日は観音さまからお不動様に代わっております(*^-^*)

 

兵庫県は緊急事態宣言が延長になりました。

 

しかしながら、自身の非を認めず、謝罪もなく淡々と責任転嫁する

何を申しているのかお分かりであると思いますが、

何がお役目のなのでしょうか。対価をいただいてお仕事をされておられるのなら

ちゃんとお働きになっていただきたいものです。世の中のひどいありさまを見ると

残念でしかなりません。これがこれから日本を担う若い方への見本などならないように

切に願います。

 

合掌

今日の仏言(ほとけごと)が変わりました!のお知らせ!

皆さんこんにちは(^^)

 

いつも『今日の仏言』をご覧くださり

ようお参りでございます。

 

お寺の外の掲示板をお手元にお届けしよう!

このコロナ禍で心を無くさないように、

そのような思いから始めましたが。。。

 

毎日朝の更新は、はっきり申しましてめちゃめちゃ大変です(^▽^;)

日によっては編集作業だけで4時間以上かかる時もあります💦

画像はほぼ自前です(;^ω^)

また、動画に関しては全て住職が撮影しています。

ですので、材料探しにも時間が要ります。

 

また、ご存じの通り私は朝もお仕事に勤しんでおりますので

早朝4時頃から仏言の最終作業を行うことも。。。

なので、もちろん

周りからはよくそこまでされますね!と言われます。

しかしながら、いくらしんどくても

仏様と皆さんへの橋渡しは私の使命です。

 

毎日修行も込みだと思って精進しています。

その分、有難くご覧頂ければ幸いに思います。

(^_-)有難い念のこもった配信をご覧くださいね。

 

さてさて、本日の『今日の仏言』から

少しバージョンアップしております。

 

お言葉があり画像に変わってから

十一面観音様が登場しますが、その間に

『本日のきづき』というお知らせが入るようになっています。

お役立ていただければと思いますので最後までご視聴下さい。

 

本日で連続配信№18となりました。

毎日の朝のルーティーン

お困りごとがあった時、観音様を見たり

また言葉から気づきを得たり

画像や動画で癒されたり

お気に入りの『今日の仏言』動画をお守りにしたり

また、励みにしたり

毎日配信ですので、これから仏言がどんどん増えてきます。

Backナンバーをランダムに開いて、仏様の縁起で

一日の気づきをもたらしたり、方向性を見出したり、

そのような視聴方法もできるようになります。

 

お寺が皆様にするべきことができるように

『今日の仏言』を製作配信しております。

 

皆様に幸あれと心より願っております。

どうぞ、そのようにご視聴ください。

では

 

純聖寺 住職 北本聖明

合掌

 

追伸

お坊さんは楽してないですよ~

少なくとも私は(^▽^;)ですけどね(笑)

これからも精進あるのみです。

 

今日の仏言】を配信している

YouTubeチャンネル北本聖明の『仏の功徳がどうぞとどきますように!』

未登録の方、よろしければチャンネル登録されてご視聴ください。

毎朝配信中!

https://www.youtube.com/channel/UCbEisUN7XVqJyDXoGuPGaPw

5月の護摩について

今月の護摩🔥についてのご案内です。
緊急事態宣言が延長になりました。従来株から変異株に移行し感染が拡大しています。また、医療も逼迫しています。そのことを重く受け止め今月の護摩は参拝者さまの参加はなしで行います。ご連絡が遅くなりましたが、何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。

護摩木についてですが事前預かりしている分は修します。また、お持ち帰り頂いている分に関しましては保留して頂いて今回は代筆を致しますのでこちらのLINEへお申し出ください。尚、通常代筆は1本50円頂いておりますが今回は結構です。事前に代筆代金を納入されておられる方は護摩木を追加して頂くか次回に回すかで調整ください。差額につきましては足して頂くか、足さない場合は来寺時に返納致しますのでお申し出ください。護摩木のお代の回収は次回の来寺時で結構です。よろしくお願い致します。護摩木に書く内容については従来通りお尋ねください。その他わからないことがあれば北本の携帯へお問い合わせください。

🔥護摩日時案内

5月16日(日)午前10時~

一回のみになります。よろしくお願い致します。

純聖寺住職
北本聖明

 

追記事項
緊急事態宣言に伴い参拝も中止にしています。期間は5月末まで、感染の状況により変更する場合があります。悪しからずご了承ください。よろしくお願い致します。

本日、お不動様のご縁日、護摩を修しました。

日々お疲れさまでございます。

3回目の緊急事態宣言が発令されてから

はじめての護摩となります。

 

さまざまな方が疲弊し、

世の中は決して明るいとは言えません。

 

お不動様を初めて日本にお連れになられたのは

弘法大師、空海です。当時も疫病が蔓延し大変な時代でありました。

不動明王は大日如来の化身です。慈悲の仏が鬼となって

魔を祓う、その儀式こそが護摩の起源です。

難解を突破させるその力の儀式を毎月28日午前4時半より行っております。

 

今日の火です。どうぞご覧ください。

 

また、私も密教僧として護摩だけではなく

毎朝、心をおだやかにする豆説法

『今日の仏言(ほとけごと)』を配信し続けます。

密教僧としてできることを

精進し行ってまいりたいと思います。

 

 

心に元気が欲しい時はどうぞ

お不動様のお顔を見てみてください。

 

『今日の仏言(ほとけごと)』の感想をいただきました。

毎日ありがとうございます。朝礼担当で話をすることを思案していたところ

この動画を参考にさせていただきました。非常に感動しましたので

皆様にお伝え致しました。ありがとうございました。

 

さまざまな場所でこの試みが生きるのであれば幸いです。

どうぞ功徳がありますように!

 

合掌

 

 

どうぞご視聴ください。『今日の仏言』の配信を始めました!

よろしければチャンネル登録されてご視聴ください。

ほぼ毎日早朝『今日の仏言』配信しています。

https://www.youtube.com/channel/UCbEisUN7XVqJyDXoGuPGaPw

日々お疲れ様です。

今日から兵庫県は緊急事態宣言が発令されました!

感染が広まっておりますので人の流れを止めなければなりません。

寺院も思案しております。またご連絡いたします。

コロナ禍でお寺に参拝しにくい方も増えており

寺院としましても、仏様を通じて何か皆様に安心立命を届けられないかと

毎日、自問自答しておりましたところ

 

ユーチューブを使い

4月24日よりlineでも配信しました

 

『今日の仏言 きょうのほとけごと』

という活動をはじめさせていただいております。

仏教の豆ばなしなども含め、

皆様が少しでもほっとするような、

元気になるような、また活力になるような!

そのようなコンセプトの動画を2分くらいですが

心を込めたご祈祷のように

配信させていただいております。

 

なお、lineやブログとは連動しておりませんので

残念ながら見れません💦

よろしければチャンネル登録されてご視聴ください。
https://www.youtube.com/channel/UCbEisUN7XVqJyDXoGuPGaPw

今回はブログに貼り付けます。

 

登録いただければ配信後すぐにユーチューブより案内が告知されます。

非常に便利です(^_-)-☆ どうぞご活用ください。

また、元気のないような方がいらっしゃいましたら

ご案内してあげてください(^^)

 

合掌

本日、お大師さまのご縁日の定例護摩を修しました。

本日はお大師さまのご縁日です。

写真は東寺のお大師堂です。

予定通り午前10時より護摩を修しました。

 

今日の🔥炎です。

 

現在、コロナ変異株感染が猛威をふるっており

近畿は逼迫しています。ひとりひとり注意を

怠らず気をつけていきましょう!

 

取り急ぎ動画アップです。

 

合掌

本日、観音さまのご縁日の定例護摩でした!

本日、観音さまのご縁日の定例護摩

お疲れさまでした!

 

熱心に信心されておられる

皆様のお姿に

精進せねばならないと一層力が入る毎日です!

 

本日は護摩後もお勤めがあり、

まだ、落ち着いておりませんが、取り急ぎ

動画をアップいたしました。

今日の🔥炎です。ご覧ください。

 

 

皆様にご多幸が届きますように!

合掌

4月の護摩(新型コロナウイルス感染防止に伴う対応について)

芝桜が咲きました!

 

 

4月の護摩の案内です。

 

4月の護摩のお知らせです。

緊急事態宣言が解除になりましたがコロナへの強い感染対策のお願いをさせていたき、参拝者さま参加で行いたいと思います。

注意事項を最後までしっかり読んでいただきご参加ください

 

護摩は以下の日程となります。

 

☆ 4月の護摩 日程 ☆

18日(日)午前10時~ 午後2時~

21日(水)午前10時~

28日(日)午前4時半~(参拝不)

 

※条件

コロナウィルス感染予防の為、寺院内の人数制限をしますので必ず事前にご予約をお願いいたします。

予約時に参拝時間をお伝えします。

今回からしばらくご予約者の参拝時間を制限します。大変短くなりますが、皆様のご協力よろしくお願いいたします

23日(火)の護摩は変更があるかもしれませんので必ず事前にお問い合わせご予約をお願いいたします。

 

☆お願い☆

◎必ずご予約をしてお越しください。時間制限をします。時間厳守でお願いいたします。

◎参拝者様におかれましては感染予防のため、サージカルマスクの着用、消毒、または手袋、ソーシャルディスタンス、小声でのコミュニケーションをお願いいたします。

◎寺院内にはベルを鳴らさないでお入りください。

護摩の火があがるまでは特に集中が必要になります。したがって寺院開門は毎時25分からといたします。寺院内では音をたてず塗香を速やかにお取りください。また、大変申し訳ありませんが、作法に集中する関係上、線香を立てたり、おりんを鳴らす事は、しばらくご遠慮ください。速やかにご着席いただき指示をお待ちください。

◎コロナ感染拡大の為、説法は自粛しますので最後にご参拝の方も時間がまいりましたらすみやかにご退席ください。また、駐車場のロープをを元通りに杭にかけてお帰りください。

感染には十分に気をつけてご参拝ください。

どうぞ皆様お体ご無理なさらないようにしてください。

護摩の参拝のしかたについて

こんにちは、純聖寺の北本です。

なかなかコロナが落ち着きません。

第4派は一番試練かもしれません。

お気を付けください。4月の護摩は予定通り行いたいと思っておりますが、

注意事項が若干変わりますので

次のブログでしっかり確認しておいてください。

 

さて、最近、ある男性の方から質問がございました。

護摩はお寺に参拝しなければご利益がないのですか?

素朴な疑問ですね!

 

護摩に限らず、御祈願ご祈祷もですが、まず、

①自身が日々精進し努力する力

②神仏のお力または修法者の祈る力

③皆様や世間が賛同し後を押す力

が大切であるとよく申しております。

 

当寺院では②③につきましてはほぼ大丈夫でしょうか。

特にご質問の答えは①のことであると思います。

遠方でお寺に行けない。または、家族が忙しいので自身以外の家族の代わりに参拝するなど。

物理的に難しい場合は、思いを強く持たれ『自身が今、最善にできる精進』でよろしいかと思います。

 

一番いけないのは『護摩木を書いたので良いか~』と終わってしまうことです。

これではお不動様も力が入りません。

日時はブログでご案内しておりますのでご都合がつかない方は

その時間お寺の方へ気持ちを向けていただくとよいでしょう(^^)

 

それから、このようなことがありました。個人的にご祈祷があったときのお話ですが

参拝者さまが、他の方に頼まれお守りを代わりにお買い求めいただきましたが、

なかなか会えず、代金をまだ支払ってもらっていないというお話です。

 

これではご利益は。。。💦というお話ではなくなってしまいます。

仲がよくても参拝者様同士で金銭のやり取りをして貸し借りとなると

良いと思ったことが心にわだかまりとなり③の力が失われてしまいます。

 

寺院ではお守り、お札も郵送できます。

また、護摩木に関しても郵送や代筆(代筆代は頂きます)も受付ております。

 

このようなことになりますと

せっかくのご利益もいただけませんので

寺院にお願い事がある場合は

人を返しての依頼はなさらずに、

必ず直接寺院へご依頼ください(^^)

 

御祈願、ご祈祷、お札、お守り、

護摩木などのことで、

わからないことがあれば

お気軽に寺院へご一報ください。

 

隔たりなくお寺に

ご参拝いただきたいと思っております

 

それでは4月の護摩の日程を送ります。

どうぞご確認よろしくお願いいたします。

 

合掌

先頭に戻る