姫路成田山福崎布教所純聖寺 【令和5年厄年と星回り★黒星の方へお知らせ】

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺護摩坊主の北本です(^^)★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へどうぞご参拝下さい。

 

令和5年の厄年のお知らせです。

※昭和38年生(1963年)満60歳は男女ともに厄年(本厄)です。

また、その前後の年の方、前年は前厄、後年は後厄で厄年ですご注意ください。

年間木札のお申込み、また厄年のご祈願ご祈祷なども承っております。

 

男性の厄年

平成12年生(2000年) 満23歳 前厄

平成11年生(1999年) 満24歳 本厄

平成10年生(1998年) 満25歳 後厄

 

昭和58年生(1983年) 満40歳 前厄

昭和57年生(1982年) 満41歳 本厄

昭和56年生(1981年) 満42歳 後厄

 

昭和39年生(1964年) 満59歳 前厄

昭和38年生(1963年) 満60歳 本厄

昭和37年生(1962年) 満61歳 後厄

 

女性の厄年

平成18年生(2006年) 満17歳 前厄

平成17年生(2005年) 満18歳 本厄

平成16年生(2004年) 満19歳 後厄

 

平成4年生(1992年) 満31歳 前厄

平成3年生(1991年) 満32歳 本厄

平成2年生(1990年) 満33歳 後厄

 

昭和63年(1988年) 満35歳 前厄

昭和62年(1987年) 満36歳 本厄

昭和61年(1986年) 満37歳 後厄

 

昭和39年生(1964年) 満59歳 前厄

昭和38年生(1963年) 満60歳 本厄

昭和37年生(1962年) 満61歳 後厄

 

厄と同様に星回りで 四緑木星・九紫火星・一白水星は令和5年は★黒星ですのでお気を付けください。

こちらにPDFで表にしております↓気になる方はご覧ください。

2023年 厄年と星回り一覧表(年齢つき)

 

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

姫路成田山福崎布教所純聖寺 【護摩坊主の雑記】波長が変わるとき

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺護摩坊主の北本です(^^)★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へどうぞご参拝下さい。

16日(日)に護摩を修しました。護摩の炎です。ご覧ください。

今月は26日と28日に護摩を修します。

 

★純聖寺~住職日々の雑記~

10月も半ば過ぎ早くもお寺では年末の準備段階です。時が経つのは本当に早いものです。しかし、今年は物品がよく壊れました。パソコンに始まり、、冷蔵庫、廊下の電球、ドアノブ、最後はプリンター。。。まだ壊れるかもしれません。。。(;^ω^)。。。諸行無常。。。そういうこともあります。が、きっとこれは気の入れ替わりです。自身がレベルアップするとき、また、その物の力では自身を補えなくなった。経験上、私はそう思っています。また、ご苦労様にしてあげなければ、気の流れも滞ります。これほどまでに壊れてしまうのはそのようなシグナルなのだと思います。今日、新しいプリンターをセッティングしました。(なかなかなんでもできる護摩坊主(;^ω^)住職です)印刷しましたが快調です。以前より仕事がスムーズです。年末は年々忙しくなっているので、印刷物もたくさん出ます。つまり、仕事がはかどっています。そういうことなんでしょうね。今の自分に見合う変化なんでしょう。

【出費(;^ω^)ですが新しいプリンターです】

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

姫路成田山 福崎布教所 純聖寺 護摩祈祷のご案内(10月)

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺護摩祈祷のご案内★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へご参拝下さい。

 

★純聖寺10月の護摩のご案内と~住職日々の雑記~

先週末、愛媛県松山へ出仕しておりました。ちょうど出仕の日10月1日にアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、一昨年亡くなった私の母と同じ命日になります。アントニオ猪木さんの名言『元気があれば何でもできる』改めて素晴らしい言葉です。全ての始まりは自身の心。アントニオ猪木さんの闘魂の心とその言葉から私の母も前向きでたくましかったことを思い出します。母の守り本尊は不動明王でした。不動明王の炎はまさに、元気の象徴のように感じます。今年も後3回の定例護摩です。年末からは三密の護摩です。一年は早いですね。ずいぶん寒くなってきました。10月は流れの切れ目です。心の力も下がってくる頃、『元気があれば何でもできる』こんな時ほど護摩でお力をいただき引き上げていただきましょう。10月の護摩の案内を記しました。ご参加、護摩木をご希望の方はお早めにご連絡下さい。皆様が安心立命であることをお祈り申し上げます。合掌

【八十八箇所霊場 西林寺 朝の風景】

 

10月の護摩は以下日程のご案内です。

注意事項を最後までしっかり読んでいただきご参加ください

【護摩日程】

☆ 10月の護摩 ☆

16日(日)午前10時~ 午後2時~

26日(水)  午前10時~

28日(金)午前4時半~(参拝不可)

 

※条件

コロナウィルス感染予防の為、寺院内の人数制限を行いますので必ず事前にご予約をお願いいたします。

予約時に参拝時間をお伝えします。ご予約者の参拝時間を制限します。

大変短くなりますが、ご容赦下さい。皆様のご協力よろしくお願いいたします

 

 

☆お願い☆

◎必ずご予約をしてお越しください。時間制限をします。時間厳守でお願いいたします。

◎参拝者様におかれましては感染予防のため、サージカルマスクの着用、消毒、または手袋、ソーシャルディスタンス、小声でのコミュニケーションをお願いいたします。

◎寺院内にはベルを鳴らさないでお入りください。

護摩の火があがるまでは特に集中が必要になります。したがって寺院開門は毎時25分からとしますが、振鈴という作法のときは必ずご着席ください。作法の最中は廊下で待機願います。(指示にしたがってください。)寺院内では音をたてず塗香を速やかにお取りください。また、大変申し訳ありませんが、作法に集中する関係上、線香を立てたり、おりんを鳴らす事は、しばらくご遠慮ください。速やかにご着席いただき指示をお待ちください。

◎コロナ感染拡大の為、説法は自粛しますので最後にご参拝の方も時間がまいりましたらすみやかにご退席ください。

随分落ち着いてまいりましたが、感染には十分気をつけてご参拝ください。

どうぞ皆様お体ご無理なさらないようにしてください。

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

姫路成田山 福崎布教所から『28日に護摩 祈願祈祷を修しました』

姫路成田山 福崎布教所から『28日に護摩 祈願祈祷を修しました』

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

当寺は姫路市まで歩いて10分の福崎町にある寺院です。祈りを重んじた祈願祈祷の護摩寺です。

~住職の雑記~

もうすぐ、10月です。私事ですが、秋のお彼岸が終わる26日は父の月の命日、10月1日は母の一周忌になります。もうこんな時期かと思ってしまいました。時は経って行きますが、毎日故人のことを思わない日はありません。兄弟も一人おりましたが弟も早くに亡くなっておりますので、血の繋がった身内は身近にはもうおりません。お祭りもあり賑やかになる10月ですが、今年は母の存在は大きかったと実感します。

お彼岸を終え28日早朝に護摩を修しました。そんな思いの中、登壇しましたが、根本、私は密教僧!自身の使命に心が自然と前進しています。これも不動護摩を幾度となく修し、心の柱を太くさせていただいたご利益です。本日も太く高く力強く、聖なる炎は燃え上がりお力をいただきました。

10月は猛暑から季節が一歩進みます。心身ともにリズムが乱れやすい時期です。長くご相談をお受けしておりますと、この時期を境に上に行くのか下に下がるのかの分かれ道になっています。リズムを崩さずにそのままの調子で進めば上に向いて行きます。しかし、リズムを崩して心乱れ、自分らしさを忘れた行動を取ってしまうとどんどん下降してしていきます。

10月もまた護摩を修してまいります。追って日時のご案内を致します。下降しないようにまた、護摩でお力をいただいて下さい。

 

合掌

 

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

姫路成田山 福崎布教所 『護摩祈祷』北本聖明阿闍梨 純聖寺住職秘法修法のご案内

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺 護摩祈祷のご案内★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へご参拝下さい。

★ 遠方の方でも護摩のお申し込みは可能です ★

護摩のお申し込みはこちらへ

護摩の動画があります。どうぞ、ご覧下さい。

現代は悩みの多い世の中、世界情勢やコロナもまだ落ちつかない為に心も不安定になりがち、しかし、誰しも希望を持ち幸せに生きたいと願うものです。

真言密教には『護摩』という祈願祈祷の秘法があります。『護摩』をすると心が元気になる方が多く、こんな時世ほど『護摩』は力を発揮する秘法であるとわたくしは感じております。

当寺院では、毎月護摩を修しております。また、護摩は特に力を入れ行っている法要でもあります。

目標を達成したい、希望を叶えたい、自身を変えたい、試験に合格したい、厄を払いたい、災難にあいたくない、会社を軌道にのせたい、家族の幸せを願いたい、病を克服したい、故人の冥福を祈りたい等。様々な願いがあると思います。心の中に純粋に願い事がある方は、『護摩』でお力をいただいてみてはいかがでしょうか。

 

★護摩木に書くお願い事の内容をPDFにしています。どうぞご覧下さいPDF お願い事内容

【お願い事】
・交通安全・身体健全・災厄消除・心願成就
・商売繁昌・息災延命・家門繁栄・心身堅固
・学業上達・合格祈願・無事出産・良縁成就
・寿命長遠・社内安全・事業繁栄・海上安全
・旅行安全・航海安全・家内安全・病気平癒
・厄難消除・諸願成就・諸魔退散・如意円満
・意願満足・開運成就・進学成就・必勝祈願
・安産祈願・家中円満・智恵増上・社運隆昌
・社業発展・大漁満足・航空安全・心願開花
・心眼開花・業績豊満・先祖供養・仏心開花

※下方に護摩の説明とお申込み方法の動画を添付していますので是非ともご覧下さい。

【護摩の日程】LINE公式アカウント登録で確実な日程が配信されます。

毎月

8日前後 (時間未定)

第3日曜日 午前10時~、午後2時~

21日前後 (時間未定)

28日   午前4時半~

※参拝は現在コロナの為、予約制、人数制限をしています。満席になり次第終了します。ご了承下さい。

※急な出仕がある場合は日時を変更する場合かあります。ご了承下さい。

【護摩ご祈願料】

ご参拝の場合は1本300円の護摩木からお申込み可能です。※現在、コロナの為、予約制、人数制限中です。ご了承下さい。

 

【護摩はLINEから、お申込みができます】

遠方で参拝が難しい方、また、コロナ禍で自粛されておられる方、ご都合が悪い方は、LINEで護摩のお申込みができます。下方にお申込みの手順動画を添付してますのでご覧下さい。ただし、LINEからお申込みの場合は5本から(@300円×5本の1500円から)受付となっております。その場合代金引き換えにて、霊験あらたかな護摩灰を郵送します。祈願料は護摩灰を代引郵送しますので、お受取りの際に配達員さまにお渡し下さい。護摩の灰は鬼門にまいたり、瓶に入れてお部屋のお清めに、また、お守りとしてお持ちいただいても結構です。※祈願料とは別に送料、代引手数料、送金料金合わせて、約605円ほどかかります。ご了承下さい。

 

【純聖寺 一段尽護摩とは】

※動画は必ず全開でご覧下さい。動画に記載の大切な文字が下方のタイムラインで隠れてしまいます。再生を押すと動画がはじまります。画面をもう一度タップしますと、下方のタイムラインは消えて全開で見ることができます。ご注意されてご覧下さい。

【心を元気に奮起させる!護摩のすすめ】

縁者には毎月の護摩をおすすめしています。この世で生活するということは、知らないうちに心にホコリが溜まるものです。しかし人は、心についたホコリを背負ったまま過ごしてしまいます。護摩はそのようなホコリを洗い流していただけるという真言密教の秘法です。また、毎月行うことで仏様からお守りいただいているという心が大きくなり、やる気と活力、『元気』が生まれ、心が正しい道から外れないように変わっていくからです。そうなることでいっそうのご加護とご利益を得ることに繋がってまいります。そして、護摩は唯一過去の『業』を滅することができる秘法ともいわれています。知らぬうちに『業』を背負っている場合もあります。気になる方は供養としてご依頼下さい。。

 

【公式LINEから護摩のお申込みができます 手順を動画で説明しています】

※動画は必ず全開でご覧下さい。動画に記載の大切な文字が下方のタイムラインで隠れてしまいます。再生を押すと動画がはじまります。画面をもう一度タップしますと、下方のタイムラインは消えて全開で見ることができます。ご注意されてご覧下さい。

 

【純聖寺 LINE公式アカウント】

護摩の案内や、お寺の貴重な情報なども無料配信致します。友達追加が、まだの方は以下のリンクから友だち追加できますのでご活用下さい。

https://lin.ee/2j4iEQ

お知り合いの方を紹介される場合は、こちらのQRコードからお友達追加ができます。ご活用下さい。

 

 

法力相談 相談者の声 『愛媛松山開運相談会』毎年4月6月9月12月(第2土日)

北本聖明阿闍梨 最新ブログは画像をクリック

着替えすらたいへんだった右肩と肘の痛みがとれました。

9月の定期愛媛松山の法力相談会にまいりました。相談者様のお声です。

==

先生先日はありがとうございました。右肩と肘の痛みにずっと悩まされて、着替えすら不便に感じていたのになんと、昨日お会いしてから痛みが随分とひき、久しぶりに夜にストレッチができました。ありがとうございました。うれしくてご報告メールで失礼しました。 愛媛県在住 47才 女性

==

法力相談では三密瑜伽法を基本として相談を致します。

三密とは簡単に言えば密教僧が仏界の境地に入る者として常に整っておかなければならない極地であり、瑜伽とは仏界の仏様のシグナル(教え)を受信できる状態を言います。

密教僧侶はこれが常でありますが現代僧侶のほとんどは皆無な状態であると私は感じます。仏様のシグナルとは仏様が私にみさせていることです。私は仏様と衆生の橋渡しです。

相談者さまの体の悲鳴は、潜在意識の中のストレスが体に痛みとなり出てきたものと思われます。そこで仏様の力を加え持つとされる加持祈祷を施すと、ときとしてこのような現象(解決)が起きることがあります。

病気になれば薬があります。しかし、すべてが薬で解決しないこともあります。現代は便利になりすぎて有難さを損なっていることもあります。生きる力は全て自然からいただいていることを忘れないようにしなければなりません。

ご報告メールありがとうございました。

☆ 全国リモート相談も受付けております ☆

各 お問合せ📧

真言密教、開運ご相談新横浜・名古屋・京都・愛媛松山にもときどき参ります。

駆け込み人生相談、運気改善、悩み事ご相談下さい。

北本聖明紹介動画

先頭に戻る