空海の密教システムは人々を幸せへ導く③この心がけで変わる 身口意(三密)

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺 護摩祈祷と  こころのご相談寺

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へご参拝下さい。

個別の人生相談(カウンセリング)こころのご相談なども気軽にお受けしております。

 

空海の密教システムは人々を幸せへ導く 

密教を科学する ③この心がけで変わる身口意(三密

冬場はどうしても気が乗らない、前向きにならない、そのマインドから体の調子も悪くなりやすい時期です。しかし、人間にはそのマイナスを補う力が備わっています。動く、話す、笑う。いつも何気なく行っているこの行動が人間が成長する理である。私はそう思っています。

動き行動を起こすと人に出会い会話しコミュニケーションを取れば心がそれを感じ学び、自身を前進させる。嫌なことがあれば誰かと話したくなり会いに行き会話をし心がすっきりする。そんな経験は誰しもあるのではないでしょうか。

 

脳科学でも運動(行動)会話(話す)心がすっきりする(心を豊かにする)このことは

セロトニン(幸福感)

オキシトシン(ストレス緩和)

メラトニン(細胞回復)

という脳内物質を増やす効果を持つ効果があると証明されています。

 

つまり、密教でいう身口意の三密の実践が人を前に歩ませる原理と言えます。

昔、おばあちゃんが困ったことがあればお寺に出かけ(身)行動。仏さまに向かって南無南無と唱え(口)話す。一生懸命に心の内を仏さまに伝える(意)安心立命になる。空海が作った四国お遍路が良い例です。

我々密教僧はこれを行の中で行い、手で印を組み(身)真言を唱え(口)仏を感じ対話する(意)【有相の三密】を行っています。しかし、全ては同じ人間です。険しい方向から山を登ろうが、緩やかなところから山を登ろうがゴールは同じ、目指すは【幸であり安心立命】です。

皆様は仏さまに備えていただいた。通常の原理、動く、話す、笑うを意識してして実践されて下さい。動かなければ、人にも合わず、スマホばかり見ていれば会話もなく、笑いもありません。また、SNSでやりとりしても残念ながら必須の脳内物質は出てくれません。必要以上の依存にはご注意を!気落ちしてそうなら、まずは外に出て太陽の光を浴び、セロトニンの分泌からはじめていきましょう。

それでも不安が消えなければ、観音様の後光を浴びて負を浄化しましょう。ご遠慮なく純聖寺の観音様に会いにいらして下さい(^^)

個人相談は遠方の方でもスマホがあればリモートで相談可能です。密教塾のお申込よりお申込み可能です。

ご希望の方はこちらへ※お急ぎの方はお電話下さい。法務中は対応できませんが、折り返しお電話致します。0790(22)2734

 

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

何かあれば、いつでも仏様に会いにいらして下さい。

最近、心身ともに疲れが出ているのを感じていました。衆生の闇を光明に照らす。仏様の慈悲を届ける橋渡し、それが真言密教僧である。

そう心を強く持ちながらも身体は正直です。なかなか奮起していかない。悪循環も起こる日常でした。

毎月の定例護摩、それはさすがにお不動様のお力です。

 

護摩の炎は仏様そのもの、大日如来の化身の不動明王である炎を間近で見ていますと素晴らしいくらい、投身し集中力が発揮できます。

 

 

参拝者もおられるからこそ、その力はぐっと上がります。しかし、自身のことになると投身した分、力を使い果たしたかのようにガックリ下がってしまいます。

そんなに弱かったかな?と。。。自己嫌悪することもしばしばでした。

 

そんな状態でしたので、一度、外に出てみようと京都の東寺と滋賀県の西国霊場の石山寺に行ってまいりました。

東寺には薬師如来や立体曼荼羅の仏様がいらっしゃいます。また、そこには、当寺院と同じ十一面菩薩もいらっしゃいます。

ずっと見つめていると不思議なものです。あれだけ心の中が闇に迷い、もんもんとしていましたが、お時間をいただいたことで随分とすっきりとした感じがしました。

東寺に訪れていたときにもう少し東へ足を延ばしてみようそう思いました。ふと、思ったのが滋賀の石山寺です。何度か訪れていましたが、記憶は遠い昔、訪れてみると新鮮な風景でした。

参道を歩き本堂には如意輪観音菩薩、そして、弘法大師作の不動明王がいらっしゃいます。内陣に入らせていただき、お不動様のすぐそばで手を合させていただきました。

そのときに有難過ぎて、心の迷いや失望感やいろいろなものをお不動様の持つ金剛剣で切って、功徳のある迦楼羅(かるら)の炎で燃やしていただいたかのようでした。帰り路は行きとは違う自身になれました。

お不動さまのお話し動画(YouTube)

https://youtu.be/FJ4LxwaGBoA

今もまだ、私は完全ではありません。しかし、仏様のお力は本当に凄いものです。前を向く力を与えて下さります。

 

そんな仏様が当寺院にもいらっしゃるのですが、私は毎日が目まぐるしく、お勤め以外は仏様と長く対することができません。今日、しばらくゆっくりとお顔を見つめておりました。

いろいろと整えていただきました。お勤めの時は心が落ち着き、ひらめきとして色々と教えていただくことがよくあります。

しかし、多忙に押されて、仏様のお声がけに向き合えず、そんな自身を反省しております。密教僧侶であっても人です。皆様と同じ。

しかし、仏様の功徳が計り知れないことを誰よりも理解し、その功徳の有難さを布教することが役目です。

 

そんなときすぐに仏さまとお会いできるように!そのような思いで行ってまいります。

LINEやブログ、YouTubeなどさまざまなことを行い、皆様がいつでもすぐにお越しになれる安らぎもあり、元気をもらえる寺院を作ってまいりたいと思います。

 

皆様が当寺院の仏様に触れられ、また功徳が届きますように努めてまいります。インターネットからでも結構です。いつでもお気軽にお参り下さい。

 

【純聖寺 LINE公式アカウント】

護摩の案内や、お寺の貴重な情報なども無料配信致します。友達追加が、まだの方は以下のリンクから友だち追加できますのでご活用下さい。

https://lin.ee/2j4iEQ

お知り合いの方を紹介される場合は、こちらのQRコードからお友達追加ができます。ご活用下さい。

 

 

 

姫路成田山 福崎布教所 『護摩祈祷』北本聖明阿闍梨 純聖寺住職秘法修法のご案内

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺 護摩祈祷のご案内★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へご参拝下さい。

★ 遠方の方でも護摩のお申し込みは可能です ★

護摩のお申し込みはこちらへ

護摩の動画があります。どうぞ、ご覧下さい。

現代は悩みの多い世の中、世界情勢やコロナもまだ落ちつかない為に心も不安定になりがち、しかし、誰しも希望を持ち幸せに生きたいと願うものです。

真言密教には『護摩』という祈願祈祷の秘法があります。『護摩』をすると心が元気になる方が多く、こんな時世ほど『護摩』は力を発揮する秘法であるとわたくしは感じております。

当寺院では、毎月護摩を修しております。また、護摩は特に力を入れ行っている法要でもあります。

目標を達成したい、希望を叶えたい、自身を変えたい、試験に合格したい、厄を払いたい、災難にあいたくない、会社を軌道にのせたい、家族の幸せを願いたい、病を克服したい、故人の冥福を祈りたい等。様々な願いがあると思います。心の中に純粋に願い事がある方は、『護摩』でお力をいただいてみてはいかがでしょうか。

 

★護摩木に書くお願い事の内容をPDFにしています。どうぞご覧下さいPDF お願い事内容

【お願い事】
・交通安全・身体健全・災厄消除・心願成就
・商売繁昌・息災延命・家門繁栄・心身堅固
・学業上達・合格祈願・無事出産・良縁成就
・寿命長遠・社内安全・事業繁栄・海上安全
・旅行安全・航海安全・家内安全・病気平癒
・厄難消除・諸願成就・諸魔退散・如意円満
・意願満足・開運成就・進学成就・必勝祈願
・安産祈願・家中円満・智恵増上・社運隆昌
・社業発展・大漁満足・航空安全・心願開花
・心眼開花・業績豊満・先祖供養・仏心開花

※下方に護摩の説明とお申込み方法の動画を添付していますので是非ともご覧下さい。

【護摩の日程】LINE公式アカウント登録で確実な日程が配信されます。

毎月

8日前後 (時間未定)

第3日曜日 午前10時~、午後2時~

21日前後 (時間未定)

28日   午前4時半~

※参拝は現在コロナの為、予約制、人数制限をしています。満席になり次第終了します。ご了承下さい。

※急な出仕がある場合は日時を変更する場合かあります。ご了承下さい。

【護摩ご祈願料】

ご参拝の場合は1本300円の護摩木からお申込み可能です。※現在、コロナの為、予約制、人数制限中です。ご了承下さい。

 

【護摩はLINEから、お申込みができます】

遠方で参拝が難しい方、また、コロナ禍で自粛されておられる方、ご都合が悪い方は、LINEで護摩のお申込みができます。下方にお申込みの手順動画を添付してますのでご覧下さい。ただし、LINEからお申込みの場合は5本から(@300円×5本の1500円から)受付となっております。その場合代金引き換えにて、霊験あらたかな護摩灰を郵送します。祈願料は護摩灰を代引郵送しますので、お受取りの際に配達員さまにお渡し下さい。護摩の灰は鬼門にまいたり、瓶に入れてお部屋のお清めに、また、お守りとしてお持ちいただいても結構です。※祈願料とは別に送料、代引手数料、送金料金合わせて、約605円ほどかかります。ご了承下さい。

 

【純聖寺 一段尽護摩とは】

※動画は必ず全開でご覧下さい。動画に記載の大切な文字が下方のタイムラインで隠れてしまいます。再生を押すと動画がはじまります。画面をもう一度タップしますと、下方のタイムラインは消えて全開で見ることができます。ご注意されてご覧下さい。

【心を元気に奮起させる!護摩のすすめ】

縁者には毎月の護摩をおすすめしています。この世で生活するということは、知らないうちに心にホコリが溜まるものです。しかし人は、心についたホコリを背負ったまま過ごしてしまいます。護摩はそのようなホコリを洗い流していただけるという真言密教の秘法です。また、毎月行うことで仏様からお守りいただいているという心が大きくなり、やる気と活力、『元気』が生まれ、心が正しい道から外れないように変わっていくからです。そうなることでいっそうのご加護とご利益を得ることに繋がってまいります。そして、護摩は唯一過去の『業』を滅することができる秘法ともいわれています。知らぬうちに『業』を背負っている場合もあります。気になる方は供養としてご依頼下さい。。

 

【公式LINEから護摩のお申込みができます 手順を動画で説明しています】

※動画は必ず全開でご覧下さい。動画に記載の大切な文字が下方のタイムラインで隠れてしまいます。再生を押すと動画がはじまります。画面をもう一度タップしますと、下方のタイムラインは消えて全開で見ることができます。ご注意されてご覧下さい。

 

【純聖寺 LINE公式アカウント】

護摩の案内や、お寺の貴重な情報なども無料配信致します。友達追加が、まだの方は以下のリンクから友だち追加できますのでご活用下さい。

https://lin.ee/2j4iEQ

お知り合いの方を紹介される場合は、こちらのQRコードからお友達追加ができます。ご活用下さい。

 

 

お世話になりありがとうございました。

ブログをお読みになられた方には、

大変ご心配をおかけしました。

本当に温かい方々にお見送りしていただき

無事に母親を弔うことができました。
多大なるご厚情を賜りました方々、
また、生前お世話になった方々
本当にありがとうございました。
母は施設におりまして
2日前まで笑いながら会話もしておりました。
少し体調を崩していたようですが、
突然帰らぬ人になりました。
心筋梗塞でした。
コロナ禍で直接合えずで
1年あまりリモートでしか合えませんでしたが
最後は少しの時間ですが
合うことができ病院で看取ることもできました。
コロナ禍で家族と合えない日々が
続いている方も多いはずです。
このような形でしたが
母も私もまだ良い方であるそう思います。
母は苦労人で頑張り屋さん、
そして、何よりも気配りの人、
生前元気な時は自分のことより
他人を優先するそんな印象しかありません。
また、施設に入っている時も
自分の体調が優れなくても
他人の事ばかり心配をしておりました。
コロナ禍で救急車も逼迫しており
9件受け入れを断られました。
1時間あまり運ばれず
これがコロナ禍の現状です。
いつも、他人のことばかり考える母のこと
皆様の健康とご多幸を何よりも心配している方です。
自分の身を挺した体験から
今、怪我、事故、病気をしてしまうと
いざ、なかなかなものです。
だから十分にご注意をしてくださいませ。
それが母の真意であります。
わたくしは、そんな母を誇りに思います。
また、利他に生きた母の教えを
しっかりと受け継ぎ、
人の為に精進してまいりたいと思います。
寒暖の差が激しく
体調管理の難しい時期になっています。
皆様も無理をせず体調に十分配慮なされて
どうぞお体ご自愛下さい。
まだ、少し所用が残っております。
近く、仏言も再開させていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
北本聖明

しばらくお時間をください。

昨日から仏言の配信ができず申し訳ございません。

昨日、実母が、亡くなりました。

人は人から生まれ

人として立派に成長し、大切な時を刻みます。

そのように育てていただいたことを

感謝しなければなりません。

しばし、偲ぶお時間を下さい。

何卒よろしくお願い申しあげます。

 

北本聖明

 

本日、お不動様のご縁日8月28日護摩

おはようございます。

本日は、お不動様のご縁日

今日も早朝4時30分より

護摩を修しました。

昨日、大掃除をしてまして、

ぎっくり腰になりました💦

 

しかしながら、

早朝よりなんとか痛みがあるものの

登壇致しました。

今朝は大分涼しく感じました。

もう秋が近づいてきています。

8月ももうすぐ終わりですがまだ🌻が

咲いています。残暑まだ残りますが、

少し元気をいただきました。

今日の護摩の仏言になります。

どうぞ、ご覧ください。合掌

本日、お不動様のご縁日6月28日護摩

おはようございます。

本日は、お不動様のご縁日

今日も早朝4時30分より

護摩を修しました。

 

今日の護摩は実に不思議でした。

お不動様をお呼びする作法の最中に

青い一線が目の前を横切りました。

位の高い最高のお不動様は体が

青黒の色をしておられます。

私は今日は非常にありがたい

護摩になるであろうと思いました。

 

不思議なことはあります。

でもこれは前を向いて突き進もうと思う

純粋な心に伴う現象です。

 

自暴自棄になったり、悲観的になったり、

絶望的になったり、

心を壊そうと思うことはあってはなりません。

そのようなときは心を仏にお向けください。

 

お知らせです。

8月の定例護摩ですがお盆と重なりますので

8月1日(日) 午前10時 午後2時

に変更になります。

お間違いのいないようよろしくお願い申し上げます。

 

6月ももう終わります。1年折り返しました。

もう半年頑張りましょう。

 

合掌

本日、お不動様のご縁日5月28日護摩

おはようございます。

本日は、お不動様のご縁日今日も早朝4時30分より

護摩を修しました。

 

合わせて今日の仏言(ほとけごと)の

サムネイルが今日は観音さまからお不動様に代わっております(*^-^*)

 

兵庫県は緊急事態宣言が延長になりました。

 

しかしながら、自身の非を認めず、謝罪もなく淡々と責任転嫁する

何を申しているのかお分かりであると思いますが、

何がお役目のなのでしょうか。対価をいただいてお仕事をされておられるのなら

ちゃんとお働きになっていただきたいものです。世の中のひどいありさまを見ると

残念でしかなりません。これがこれから日本を担う若い方への見本などならないように

切に願います。

 

合掌

今日の仏言(ほとけごと)が変わりました!のお知らせ!

皆さんこんにちは(^^)

 

いつも『今日の仏言』をご覧くださり

ようお参りでございます。

 

お寺の外の掲示板をお手元にお届けしよう!

このコロナ禍で心を無くさないように、

そのような思いから始めましたが。。。

 

毎日朝の更新は、はっきり申しましてめちゃめちゃ大変です(^▽^;)

日によっては編集作業だけで4時間以上かかる時もあります💦

画像はほぼ自前です(;^ω^)

また、動画に関しては全て住職が撮影しています。

ですので、材料探しにも時間が要ります。

 

また、ご存じの通り私は朝もお仕事に勤しんでおりますので

早朝4時頃から仏言の最終作業を行うことも。。。

なので、もちろん

周りからはよくそこまでされますね!と言われます。

しかしながら、いくらしんどくても

仏様と皆さんへの橋渡しは私の使命です。

 

毎日修行も込みだと思って精進しています。

その分、有難くご覧頂ければ幸いに思います。

(^_-)有難い念のこもった配信をご覧くださいね。

 

さてさて、本日の『今日の仏言』から

少しバージョンアップしております。

 

お言葉があり画像に変わってから

十一面観音様が登場しますが、その間に

『本日のきづき』というお知らせが入るようになっています。

お役立ていただければと思いますので最後までご視聴下さい。

 

本日で連続配信№18となりました。

毎日の朝のルーティーン

お困りごとがあった時、観音様を見たり

また言葉から気づきを得たり

画像や動画で癒されたり

お気に入りの『今日の仏言』動画をお守りにしたり

また、励みにしたり

毎日配信ですので、これから仏言がどんどん増えてきます。

Backナンバーをランダムに開いて、仏様の縁起で

一日の気づきをもたらしたり、方向性を見出したり、

そのような視聴方法もできるようになります。

 

お寺が皆様にするべきことができるように

『今日の仏言』を製作配信しております。

 

皆様に幸あれと心より願っております。

どうぞ、そのようにご視聴ください。

では

 

純聖寺 住職 北本聖明

合掌

 

追伸

お坊さんは楽してないですよ~

少なくとも私は(^▽^;)ですけどね(笑)

これからも精進あるのみです。

 

今日の仏言】を配信している

YouTubeチャンネル北本聖明の『仏の功徳がどうぞとどきますように!』

未登録の方、よろしければチャンネル登録されてご視聴ください。

毎朝配信中!

https://www.youtube.com/channel/UCbEisUN7XVqJyDXoGuPGaPw

令和3年、3月の護摩(新型コロナウイルス感染防止に伴う対応について)

お寺のスイセンが咲きました。

春になってきました!

さて、3月の護摩の案内です。

 

3月の護摩のお知らせです。

緊急事態宣言が解除になりましたがコロナへの強い感染対策のお願いをさせていたき、参拝者さま参加で行いたいと思います。

注意事項を最後までしっかり読んでいただきご参加ください

 

護摩は以下の日程となります。

 

☆ 3月の護摩 日程 ☆

21日(日)午前10時~ 午後2時~

23日(火)午前10時~

28日(日)午前4時半~(参拝不)

 

※条件

コロナウィルス感染予防の為、寺院内の人数制限をしますので必ず事前にご予約をお願いいたします。

予約時に参拝時間をお伝えします。

今回からしばらくご予約者の参拝時間を制限します。大変短くなりますが、皆様のご協力よろしくお願いいたします

23日(火)の護摩は変更があるかもしれませんので必ず事前にお問い合わせご予約をお願いいたします。

 

☆お願い☆

◎必ずご予約をしてお越しください。時間制限をします。時間厳守でお願いいたします。

◎参拝者様におかれましては感染予防のため、サージカルマスクの着用、消毒、または手袋、ソーシャルディスタンス、小声でのコミュニケーションをお願いいたします。

◎寺院内にはベルを鳴らさないでお入りください。

護摩の火があがるまでは特に集中が必要になります。したがって寺院開門は毎時25分からといたします。寺院内では音をたてず塗香を速やかにお取りください。また、大変申し訳ありませんが、作法に集中する関係上、線香を立てたり、おりんを鳴らす事は、しばらくご遠慮ください。速やかにご着席いただき指示をお待ちください。

感染には十分に気をつけてご参拝ください。

どうぞ皆様お体ご無理なさらないようにしてください。

先頭に戻る
Verified by MonsterInsights