姫路成田山 福崎布教所 純聖寺 護摩祈祷のご案内(10月)

★姫路成田山 福崎布教所 純聖寺護摩祈祷のご案内★

真言密教、祈願祈祷と護摩の寺 、姫路成田山の福崎布教所 大弥山 純聖寺 、

兵庫県姫路市近郊福崎町にある現代道場、祈りを重んじた祈願祈祷のお寺へご参拝下さい。

 

★純聖寺10月の護摩のご案内と~住職日々の雑記~

先週末、愛媛県松山へ出仕しておりました。ちょうど出仕の日10月1日にアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。また、一昨年亡くなった私の母と同じ命日になります。アントニオ猪木さんの名言『元気があれば何でもできる』改めて素晴らしい言葉です。全ての始まりは自身の心。アントニオ猪木さんの闘魂の心とその言葉から私の母も前向きでたくましかったことを思い出します。母の守り本尊は不動明王でした。不動明王の炎はまさに、元気の象徴のように感じます。今年も後3回の定例護摩です。年末からは三密の護摩です。一年は早いですね。ずいぶん寒くなってきました。10月は流れの切れ目です。心の力も下がってくる頃、『元気があれば何でもできる』こんな時ほど護摩でお力をいただき引き上げていただきましょう。10月の護摩の案内を記しました。ご参加、護摩木をご希望の方はお早めにご連絡下さい。皆様が安心立命であることをお祈り申し上げます。合掌

【八十八箇所霊場 西林寺 朝の風景】

 

10月の護摩は以下日程のご案内です。

注意事項を最後までしっかり読んでいただきご参加ください

【護摩日程】

☆ 10月の護摩 ☆

16日(日)午前10時~ 午後2時~

26日(水)  午前10時~

28日(金)午前4時半~(参拝不可)

 

※条件

コロナウィルス感染予防の為、寺院内の人数制限を行いますので必ず事前にご予約をお願いいたします。

予約時に参拝時間をお伝えします。ご予約者の参拝時間を制限します。

大変短くなりますが、ご容赦下さい。皆様のご協力よろしくお願いいたします

 

 

☆お願い☆

◎必ずご予約をしてお越しください。時間制限をします。時間厳守でお願いいたします。

◎参拝者様におかれましては感染予防のため、サージカルマスクの着用、消毒、または手袋、ソーシャルディスタンス、小声でのコミュニケーションをお願いいたします。

◎寺院内にはベルを鳴らさないでお入りください。

護摩の火があがるまでは特に集中が必要になります。したがって寺院開門は毎時25分からとしますが、振鈴という作法のときは必ずご着席ください。作法の最中は廊下で待機願います。(指示にしたがってください。)寺院内では音をたてず塗香を速やかにお取りください。また、大変申し訳ありませんが、作法に集中する関係上、線香を立てたり、おりんを鳴らす事は、しばらくご遠慮ください。速やかにご着席いただき指示をお待ちください。

◎コロナ感染拡大の為、説法は自粛しますので最後にご参拝の方も時間がまいりましたらすみやかにご退席ください。

随分落ち着いてまいりましたが、感染には十分気をつけてご参拝ください。

どうぞ皆様お体ご無理なさらないようにしてください。

Instagramもどうぞご覧下さい。

https://www.instagram.com/oomisan_junshouji

合格おめでとう!

所要が立て込んでブログの更新ができませんでしたが、3月19日(月)公立高校の合格発表でした。受験生のご家族さまに依頼されお寺でも事前に護摩をしたり祈祷をしたり、ご家族さまは熱心にお祈りをされました。

その甲斐あって見事全員合格!おめでとうございます。

ご家族さまからもお寺にお礼の電話をたくさんいただきました。「先生のおかげ」とおっしゃられていた方もいらっしゃいましたが一番は受験生の努力です。そして二にそれを純粋に応援する家族の力。三に日頃の有難さを感謝することで頂く仏のご加護の力(仏を信じる力)この三つを『三力』と言いますがこれがあったからこそよい結果が生まれたのだと思います。

何事もこの三つの力を忘れずに、傲慢にならず周りの意見も聞き入れて、自身が自然(神仏)に生かされていることに感謝して、日々笑顔で過ごしていただきたいと思います。重ねておめでとうございます。

合掌

先頭に戻る