『北本聖明 阿闍梨のつぶやき日記』
先日の定例護摩🔥誠にお疲れ様でございました。当日の午後からの護摩に弟子宥崔僧正が出仕。大変助かりました。ありがとうございました。🔥の勢いはとてもよく、私のお加持もとても声が出ておりました!(^^)!
宥崔僧正に『阿闍梨!あれだけ大きな声を出されているのにぜんぜん喉が枯れてませんね』と言われ、その通りでございます。私は今ではいくら声を出しても喉がつぶれることはございません。どうして?それは自身が経験して声の出し方を覚えなければ理解できないと思います。そう何事も経験が大切『やる!こなす!』ことです。弘法大師空海 お大師様は密教の習得に事相と教相の両輪が必要であると申されました。事相は実践、教相は教義内容です。つまり、車の免許を取得する際も技能と学科があるように。車を走らせるための法律やルールばかりを勉強しても技能講習で車を実際に運転してみなければ全く意味がありません。
私はここ純聖寺で修行されたお弟子さん全員に申していることがあります。できるようになったらやるのではなく、しようと思ったらしなさいです。何事も経験しなければ自身が今どんな状態なのかもわかりません。まず、行動→理解→形それを常にこなすことで成長や成果が表れるものだと私は思います。失敗すれば成功するためにどうすれば良いのだろうと考えようとします。失敗は成功の基、やってみないと理解が深まらない。この思考は歴史上の偉人にも当てはまる考え方です。弘法大師空海 お大師様、坂本龍馬、エジソンやライト兄弟・・・数々の偉人は全て行動から入っておられる。ですので、私の弟子はほぼ、放任!正解か間違いか、やってみなきゃ理解もできない。ですからどんどんと何でもやれば良い、そう思っております。だからと言ってめちゃくちゃはOKではありません。やってはいけないこと、これはちゃんと指導しています。
そして、わたくしの弟子にいつも聞きますが、『あなたは何者ですか?』即答で『真言密教僧です』と答えます。では真言密教僧は何をする者なのでしょうか?護摩🔥ならば衆生の願いを仏に届ける橋渡しが使命。そうであるのに何もしないないなら意味がない。それが純聖寺道場の考え方です。
できないのはずっと私もそうです。いくら護摩に登壇してもまだ一回も自身で完璧と思えたことはありません。そこに近づいたらまた、課題が見つかるその連続、そんなものです。ではできないから登壇しないのですか?いいえできなくても答えは『します』です。
そこには目的があります。ただ一つ『衆生の願いを仏に届ける橋渡し』それを前回よりもより良い形で届ける。運転に例えるなら下手でもゆっくりでもちゃんと目的地に着けば◎です。ただその過程や内容は自身で反省し上手になれば良いそれと同じ。
師匠は弟子をそのように見ていくものだと私自身は思っています。ですのでこれからも密教僧の使命を忘れずどんどんやっていただきたいと思います。事相を走らせ教相につなげる。我々密教僧侶だけではなく、皆様もそのような習慣になれば運気も上昇し見える世界も変わってくるはずです。ひらめきや直観を大切にして動くことです。それが自分自身の本心です。やってみたいと思う好奇心は潜在意識、阿頼耶識(あらやしき)があなたを光へ導いているのです。思考に囚われず身を任せて、まずレッツトライですね!(^^)!
一心僧正の護摩も来月が見えてきました。3月23日しっかり修していただきたいと思います。それでは・・・合掌
住職も毎日聞き流しております。お部屋や事務所の浄化とお清めにご視聴下さい。孔雀明王ご真言
真言密教、開運 僧侶相談、マインドフルネス、新横浜・名古屋・京都・愛媛松山
2025年の相談会日程は決まり次第順にお知らせ致します。
【マインドフルネスとは】
雑念にとらわれず、自然な意識のみにフォーカスし本来自身に備わっている、豊かな心の意識を覚醒する状態に入ることです。まさしく、現代で話題になっているマインドフルネスは北本聖明の歩みです。密教を通じ、密教僧として長年歩んできた生き方です。☆ストレス軽減☆パフォーマンス向上☆直観力向上☆気力.運気UP☆邪気予防 ◎自身の気質を知り幸せに歩む、真言密教を通じそのような方法を伝授しています。人生相談、運気改善、悩み事、ご相談下さい。
不思議なお坊さん 北本聖明 紹介動画
★お知らせ★
自身を思い切って変えたいと思う方は運気上昇のコツを学びにいらして下さい。
こちらは現在進行中の三回講座になります。
詳細は画像をクリック↓